お役立ち情報

家づくり・土地探しに有益な情報をアドバイザーが発信しています!

2022年4月22日

我が家の室内干しはこんな感じです

こんにちは!

静岡おうち相談カウンター KIDUKE!

おうちアドバイザーの髙橋ですニヤリ

 

 

最近、ばっかりですね!雨、雨、🌧🌧🌧

もう梅雨か?って感じるくらい、天気が良くないですね!😅

そんな天気なので、我が家では、乾太くんが大活躍中です!😊

以前、乾太くんについては語らせていただいたので、本日は割愛しますね!

 

雨ついでに、本日は、

乾太くん以外のもう一つのアイテムをご紹介しようかと思います!

 

基本は我が家では乾太くんを使用するのですが、ホシ姫サマという室内物干しも使用をしています。🧚‍♂️

どんな時に使うのかというと、乾燥機使用不可の衣服の場合や、外干しをしたけど天気が芳しくなく、洗濯物乾ききらなかった場合ですね💡

 

このホシ姫サマはどんなものかというと、

室内に干す物干しバーですね!

そのまんまの説明ですみません!🤣笑

 

ただ、きっと皆様が想像をしているような室内物干しではないんです。🙋‍♀️

よく見かけるのは、使用するときだけ、バーを吊るす用のポールを天井にひっかけて使用するタイプだと思うのですが、

このホシ姫サマは、天井に埋め込み式なので、

使うときに、リモコン一つで、電動で天井からバーが出てくる仕様になっております。

我が家には、室内物干しスペースがリビングにあるので、

 

見た目的にスッキリとさせたかった&使うときに楽をしたかった。

 

という意味で埋め込み式&電動を選択しました。💡毎回ポールを挿してーってやるのがめんどくさいタイプなので。。。

リビングだとエアコンがあるので、それで乾きやすいんですよね。

よく脱衣所とかに室内干しスペースがあったりしますが、除湿器等別の機械を使用しないと、なかなか乾きづらかったりします。😥

リビングなら、エアコンが当たり前に備え付けられているので、別途乾燥用に物を用意する必要ないから楽じゃん。という感じで設置を致しました。

 

晴れている日しか、洗濯しない!という方には不必要かもしれません。😊

うちの場合は、天気気にせず洗う!という家庭なので重宝してますね!

(5人家族なので、1日洗わないだけでも次の日の洗濯物の量がすごいことになってしまうので。。。笑)

 

ちなにみ金額的には5,6万円位だったでしょうか。👨‍🏫

何千万という家の価格レベルで見てしまうと、安いじゃん。😍って思いますが、

通常の買い物で5,6万ってなると、普通躊躇するレベルですよね。🙈

そう考えると、安くはない。💴

家づくりは、その数万円という金額の積み重ねで何千万というお金になります。

安くても使わなかったり、後悔してしまっては意味がないですよね。

逆に、高くてもそれによって満足を得られれば、それを採用する意味があります。

それらをしっかりと、判断した上で、マイホームを建てられれば満足のいく家になりますね😁

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝

雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。

家づくりを一緒に大成功させましょう!100点

お気軽にどうぞニコニコ

対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!

ご予約はこちらからお願いいたします。

 

#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー