お役立ち情報

家づくり・土地探しに有益な情報をアドバイザーが発信しています!

2023年9月15日

住宅を購入した後、1回だけ支払う不動産取得税

住宅購入後に、一度だけ支払いが発生する不動産取得税。

固定資産税は不動産を所有している限り支払いが発生しますが、不動産取得税は名前の通り不動産を取得した際にだけ支払いが発生する税金です。

 

不動産取得税とは、土地や家屋などの不動産を取得したときに、取得した人が納める税金です。地方税の一種で、納付先は不動産を取得した人の住所地を管轄する都道府県です。

不動産を取得した際に一度だけ納める税金です。

 

不動産取得税の対象となる不動産は、以下のとおりです。

 

土地

家屋

不動産取得税の税額は、

 

課税標準額:不動産の評価額

税率:3%

 

不動産取得税は、土地や家屋を取得する際には必ずかかる税金です。不動産を取得する際には、不動産取得税の金額を確認し、納税の準備をしておきましょう。

 

なお、不動産取得税には、軽減措置があります。

一般的な居住用の不動産であれば軽減の対象となる可能性が高いです。

 

 


 

静岡おうち相談カウンターは、住宅の相談カウンターとして、静岡県で注文住宅を建てたい方のサポートを無料で承ります。

希望を叶えてくれるハウスメーカー・工務店の紹介から、ローンの相談、最適予算の算出まで、家作りに関することであれば全てご相談可能です。

静岡県の静岡市、富士市、富士宮市、沼津市、焼津市、藤枝市で住宅購入をお考えの方は、

ぜひお気軽にご利用ください。

 

お問い合わせはこちらから!