お役立ち情報

家づくり・土地探しに有益な情報をアドバイザーが発信しています!

2023年11月2日

2階建と平屋について

こんにちは☺

静岡おうち相談カウンターです!

 

本日は2階建てと平屋についての記事です!

うちの母はいつも土地さえあれば平屋にしたかったと小さいころよく言っていました。

まだ幼かった私は階段のある家にとても憧れを持っていたため、

なんでだろうとずっと疑問でした😢

 

でも大人になった今ならわかります!笑

皆さんはどちらが好きですか??

この記事を読んで想像してみてください。

 

 

2階建の家と平屋を比較します。

 

2階建てのメリットは、

 

敷地を有効活用できるため、土地よりも広い家を持つことができる。

(家を建てる地域の容積率に注意)

1階と2階で用途を使い分けることができる

景色が良い 

などが挙げられます。

 

2階建ての注意点は、

意外と階段の上り下りが面倒?

(家具を運ぶのが大変だったり。。)

2階の部屋は希望の広さが取れない場合もあり

火災などの災害時に避難が難しいことも。

などがありますが、基本的にはメリットの方が多いと感じられます。

 

平屋のメリットは、

階段がないので、バリアフリー仕様に適している

1階全体が広々と使える

災害時の避難がしやすい

などが挙げられます。

 

平屋の注意点は、

 

2階建と同じ床面積を求めると、広い土地が必要なため高額なローンが必要になる場合になる

敷地を有効活用しにくい、又は、広い土地を取得しないと希望の間取りが持てない。

プライバシーが守りにくい可能性がある

(目隠しフェンスなどでカバーできますがその分費用が高くなる)

近隣の建築物により、日当たりや風通しが悪い場合がある

 

ご自身のライフスタイルや予算に合わせて、適切な建築計画をしましょう。

 

 

 


 

静岡おうち相談カウンターは、住宅の相談カウンターとして、静岡県で注文住宅を建てたい方のサポートを無料で承ります。

希望を叶えてくれるハウスメーカー・工務店の紹介から、ローンの相談、最適予算の算出まで、家作りに関することであれば全てご相談可能です。

静岡県の静岡市、富士市、富士宮市、沼津市、焼津市、藤枝市で住宅購入をお考えの方は、

ぜひお気軽にご利用ください。

 

お問い合わせはこちらから!