静岡市葵区人気土地
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
9月に入り、住宅を買おうかな。というお客様たちがぼちぼち動き始める時期です!
なぜか、夏は住宅のお客さまって動きが鈍くなるんです。
夏は暑すぎるんですかね。☀
(私は夏でも活発に動き回ってますけどね。1回バテてみたいです。それくらい元気です!わんぱく!)
9月は涼しくなって動きやすくなるのか活発に動かれるようになります。🏃♀️🏃♂️
色々なお客様がいらっしゃいますが、
土地から探すお客様の方が多い印象です。
そんなお客様と話しているときに、探すエリアの話になりますね。
そこで、本日の内容は
葵区の人気土地についてです。
(※他の土地が不人気と言っているわけではございませんよ!!)
土地を探されているお客様が、探されているエリアはどこが多いのか。
そんな土地探し事情のお話を致します。👨🏫
ではまずはこちら。
今でも昔でも、総じて多いのは何を言っても、このエリアですね。
安東中学区
地名としては、大岩、安東が人気ですね。
安東=良いところ!
という、安東ブランドがありますね😊
需要が多いエリアなので、自ずと価格も上がってきます。
坪単価75万-90万ってとこでしょうか。
強気なところは100万近い金額で売りに出てたりもします。
ひえええええぇぇぇぇぇぇ。。。🙈
そして次は、
東中学区
こちらも探されている方が多い人気エリアです。
その中でも特に人気の地名は、
緑町、西千代田、上足洗でしょうか。
こちらは坪単価、65万-80万くらいですね。
良い値段しますね!
しかし、地盤もあまり強いエリアではないので、場所によっては、改良工事が結構かかってくるかもしれませんので、お気をつけてください!👨🏫
最後はこちら。
なかなか物件が出ない、希少価値エリア
城内中学区
地名としては
鷹匠、草深、水落町、長谷町ですかね。
街中の両替町、紺屋町、呉服町もこちらの学区となりますが、住宅用地としてはほぼ出ません。分譲マンションエリアですね。🏙
住宅用地としては上記地区が該当します。
こちらはなかなか売りに出ないエリアです。
よって、金額は高い。
坪単価90万~といった感じでしょう。120万という物件もありましたね!😲
上記3つのエリアは、
探している方が多いので、条件が良いところは売りに出てもすぐに売れます。
競合多数のエリアですね!
とはいえ、人気エリアだからといって、そこで買う必要もないですし、
ご自身が住みたい!と思ったところで土地を探すと良いと思いますよ!
住めば都です😊
土地の買い方、探し方。
是非ご相談くださいませ😁
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー