購入価格を安くするには①
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
最近ダイエットを始めました!
というのも、11月に健康診断があるのですが、
1年前と比較すると、体重が5キロ増えてしまいまして。。。🙄
階段を上るだけで脚の疲労がすごいんです。😭
少し子供と運動するだけで息が上がります。😭
昔はそんなこと一切なかったのに。。。😭
ということで、まずは走ろう。と決め、2日に1回くらいのペースでランニングをしています。🏃♀️💨
まずは形から入る人間の為、駅伝シューズを購入しました!
ランニングシューズと何が違うのかもよくわかりませんが、気に入ったデザインが駅伝シューズだったため、それに決めたんです。
我が家は高台のほぼてっぺん辺りにいるので、ランニングをするコースが
下り坂→平地→上り坂→ゴール🏃♀️💨
という流れになるのですが、
上り坂ってハンパじゃなくきついんですね!🤣
こんなにきついなんて知らなかった!🥺
心臓破りの坂って言葉がありますが、辛いのは心肺機能じゃなくて、
脚がすんごくつらいです!!!😭
箱根駅伝の選手たち凄すぎ!!!並の人間じゃないですね!!!ほんとにすごい!!!
そう気づきました。
新年の箱根駅伝は、いつもと観る目線が変わり、より一層応援に力が入りそうです💪
さて、本日の内容ですが、
住宅購入費を安くするためには。
です。
最近のお客様で多い相談が、
見積もり出てきたんだけど、もう少し安くしたくて。。。
でもどこをどうすればいいかわからなくて。。。
と悩まれているお客様が結構いらっしゃいます。👨🏫
気持ち、とても分かります。🙋♀️
私が家を建てる時も、安く!安く!安く!して、建てました。👍
仮にAとB同じ内容のものが、
Aは3000万円
Bは2500万円
だったら、迷わずにBを選択しますよね。
ランクを下げて金額を落とすのではなく、同ランクだけど、金額を落とせる方法が一番いいですよね!
住宅の購入費用は、
建物工事費・附帯工事費・諸費用
の3つに大きく分けられます。💡
この中で、下げやすい項目は
建物工事費と附帯工事費の2つです!
まずは建物工事費での落とし方です!
手っ取り早いのは値引き。
値引き交渉ですね!
100万円引いてください!500万円引いてください!
値引き交渉はすべきだと思います。👍
引いてくれたらラッキーですしね!
交渉事が得意な人は、すごい値引きが受けられるかもしれません。
ただ、1つ問題がありまして。
良い人ほど、値引き交渉ができないんですよね。。。
私のお客様たちは良い人が多いので、皆様値引き交渉に引け目を感じてしまい、できない。。。となってしまっています。😥
そのような場合は、どうするか。
むこうの営業マンが値引きをしたくなるような動きをしてみてください!💡
ここでは、相手に対策をとられてしまうと困るので、誰でも見れるここでは、公にはできませんが、
そんな仕掛けをしてみたら、値引き交渉が苦手な人でもできると思います!
値引きへの動きは、打合せの最初から始まっていますよ!😁
値引き交渉以外で金額を下げる方法は、
施主工事です。👨🏫
例えば、電気工事や配管工事等は、住宅会社のマージンがのってお客様に金額が提示されます。
その工事を住宅会社に行ってもらうのではなく、お客様ご自身や、友人、知人等、マージンが発生しない。もしくはマージンを安くすることで、住宅の価格は下げることができます!
工事できる人がいない場合は、この方法は採用しづらいですが、
もし、知り合いに住宅関連の工事を行っている方がいらっしゃったら、検討してみてください!結構安くなるはずですよ!💡
中には、施主工事を認めていない住宅会社もありますが、検討の余地はある方法だと思います!
長くなってしまいましたので、また次回に続きはお話いたします😀
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー