お役立ち情報

家づくり・土地探しに有益な情報をアドバイザーが発信しています!

2021年10月18日

太陽光発電ってどうなの?

こんにちは!

静岡おうち相談カウンター KIDUKE!

おうちアドバイザーの髙橋ですニヤリ

 

コロナワクチン2回目接種してきましたよ。

皆様はもう接種しましたか??

私の場合、一回目の時は、打ってすぐに左腕がずーーーーん。って重かったんですが、

二回目の今は打ってからも特に変化がないです!接種後90分経過しましたが、今のところ問題なし!

しかし、二回目は翌日に熱が出る!と皆がいうので怖いですね。。。

このまま翌日も無症状のままいけますように😁

 

さて、本日の内容は、

 

太陽光発電ってどうなの?☀☀☀

 

です。

私が、今現在も、住宅営業時代も質問の多かった太陽光発電のお話をさせて頂きます。

 

 

『太陽光発電ってどうですか?』

 

 

この質問、本当にたくさんの方にされました。

 

どうなんでしょうね、太陽光発電。

CMとかチラシで、たくさん太陽光発電の宣伝していますよね。

例えば、

 

太陽が稼いでくれるので、実質ローン支払い3万円!

とか見たりします。

確かにこれだけ見たら、ほんとに魅力ですよね!

 

そんなに稼いでくれるの?

ならつけよう!ってなりますね。

 

ちなみに私のお客様への回答はこちらです↓

 

 

“地球環境に貢献したい方、もしくは非常時に使用をしたいなら是非つけましょう。

稼ごうと考えているのであればやめましょう。”

 

 

です。

ちなみに、ほとんどのお客様は稼ぎたいからって答えが多かったですね。💡

私も住宅営業マンの頃は、お客様がつけてくれればもちろん受注単価があがるので、会社のためには太陽光を勧める方がよかったんでしょうけど、やっぱり正直でありたいですよね。

その結果、上記のような回答になりました。

 

太陽光発電は、言わずもがな地球環境にとっていいですよね。☝

また、災害等の停電時に非常電力として使用することも可能です。これもメリットです。💡

(しかし日中のみ)

 

では、稼ごうと考えるのはやめようとはどういう意味かというと、

まず、太陽光発電の売電価格は令和3年度は19円/kwhです。

そして、10年間その売電価格が固定されているのですが、

11年目からはその価格では売れません。その時の価格になりますが、おそらく10円を切り、数円にまで下がるでしょう。今の半分以下ですね。

そうなったときに、ローンの最初の10年間はそれをあてにしてもいいですが、11年目からはあてにできませんよね。売電額は激減します。

また、太陽光発電は、機械ものになりますので、故障もついて回ります。そこでの修理費用がかかったり、年数が経過すると発電効率も落ちてきますので、計算通りにはなかなかいきません。

ざっくり4kwくらいの容量で100万円くらいでしょうか。大体、8年~10年くらいで、元が取れると言われています。=8年~10年で太陽光が100万円稼いでくれるということですね。

じゃあ、32年で400万じゃん!となりますが、

話を戻して、売電価格は当初10年のみ固定

11年目以降は数円に下がります。それに修理費用でお金がかかる。と考えると、稼ぐには難しいですね。

太陽光をつけるなら、10年後は売らずに自宅消費をする目的で蓄電池を購入するといいかもしれません。が、これにも100万円とか大きな費用が発生しますので、安易に太陽が稼いでくれるならラッキー!つけよう!ってならない方が良いかもしれません。

太陽光発電は先行投資です。太陽光発電で稼ぐ感覚であれば、太陽光ではなく、他でそのお金を運用した方が圧倒的にいいと私は思います。

設置目的を明確にし、それが達成できるとしたら、是非設置しましょう!

 

ちなみに私は太陽光を設置しています。

理由は自宅の立地が太陽を遮らず、ずーーーっと当たってくれるから。👌

そして、災害時用ですね。静岡なので、大きな地震が来た時に備えたいという気持ちです。そして、売電価格が落ちる頃には蓄電池を考えています。売電して二束三文なら溜めて自宅消費に回そうという考えです。

 

ちゃんと、メリット、デメリットを理解した上で選択することが必要です。

太陽光に限らず、家づくりには何事もメリット、デメリットが存在します。

そんなとき、メリットだけを話すのではなく、デメリットもしっかりと話してくれる人に相談ができたら、安心ですね!👌

 

次回は何を話しましょうかね!

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝

雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。

家づくりを一緒に大成功させましょう!100点

お気軽にどうぞニコニコ

対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!

ご予約はこちらからお願いいたします。

 

#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー