土地探しの変化
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
先日の静岡の台風は被害がすごかったですね。。。
夜中、緊急アラートが何回も鳴り、静岡市どうなっちゃうんだい。
と、思っていました。
ただ、私、危機への意識が薄いのか、どこか他人事でしたね。😅
何か、やばそうだねー。とはいうものの、何も危険を感じてはいませんでした。
それが朝起きてびっくり。
葵区は停電。スーパー等もやっている場所は限られていました。
駿河区は、所々、水が溢れ、床上浸水。
清水区は、全国的にニュースにもなりましたが、巴川の氾濫及び断水。
静岡市では過去最大の被害だったのではないでしょうか。
S49年に起きた七夕豪雨でもこんなにならなかったよ。と多くの方が言っていました。💨
幸い、私の家は断水も停電も水災も、何も被害なかったです。
ただ、我が家から30mくらいのところにある、いつも通っている道(坂道)は山からの水が川のように流れていました。水はくるぶしくらいまでありましたね。😥
その水と一緒に大小の石ころたちが道路に流れていました。
そして、そのすぐ隣の施設では土砂崩れも起きていました。💨
災害は日頃起こらない為、どこか他人事みたいなところがありましたが、
今回を機に、災害は身近にあるもの。と認識が変わりました。
そしてお客様の土地探しにも変化が起きています。
今までは、津波、津波、津波!
と、みなさん口を揃えるように言っていましたが、
+で水害がないところがいい。となっています。
土砂崩れ、川の氾濫や、内水の増水のないところですね。
津波が来ない。
土砂崩れの心配もない。
川の氾濫もない。
探されると感じるかもしれませんが、
かなりエリアが限られます。👀
また、災害に強いところというのは、利便性が良くなかったりもします。
駅から遠いとか、スーパーが多くないとか。
そこで皆様悩まれて、なかなか土地探しが進まない。😥
100点満点の土地はないんですよね。
今までは、津波を避けられれば。といった方が多かったので、
比較的自由に土地のエリアを選定できたのですが、
今回の条件が加わることにより、自由さが減ってしまい、土地探しが難化しているな。と感じています。👨🏫
ちなみに私は、ハザードマップで見ても何もないところに住んでいますが、
利便性を捨ててでも災害に強いところが良い。という視点で土地を探し、購入しました。
一方、災害には強いけど、老後車が乗れなくなったら困ってしまう土地でもあります。😭
何を重視するかは、ご家族それぞれ。
正解はございません。
我が家は、家族の安全を最優先で土地を決めました。
全く同じ土地はこの世で1つもありません。
是非、家族が幸せになる土地を見つけていきましょう😊
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー