土地の買い方
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
高校サッカーがアツいですね!!
静岡県大会は明日決勝。
静岡学園 vs 藤枝東
どちらが選手権の切符を手に入れるのでしょうか。
名門同士の対決。いやー楽しみですね。
私、高校野球も高校サッカーも両方とも好きで、毎回、準々決勝くらいから観に行ったり、アンテナを張りはじめます。
センバツ、夏の甲子園、冬の選手権。
毎回、熱い戦いに胸を打たれつつ、幸せな気持ちにさせてもらっています。
明日、13:00キックオフです!
あ。。。💡
ブログを書きながら、いいこと思いつきました!
明日、子供を連れて、決勝戦の観戦に行こうかな!!!
子供たちも、生のサッカーを観戦したことないので、喜ぶだろうな!!!
ちょっと、この後子供たちに確認をとってみよう😁
さて、本日の内容はこちらです。
土地の買い方について
です。
買うのは簡単ですね!
不動産屋に行って、この土地が欲しいです!と伝え、購入。
とてもシンプルです。💡
しかし、少しでも、知識があると安く買うことができたりしますので、今回のブログでお伝えいたします。👨🏫
まず、チェックしていただきたいのは、こちらです。
売主なのか、仲介なのか。
アットホーム等を見ていたりすると、どこかに、「売主」もしくは「媒介、仲介、一般」のように表記がされています。
ここをチェックしてください。💡
売主というのは、その会社が売っている物件のことです。
媒介や、仲介、一般は、不動産屋が持っている土地を売っているのではなく、
誰かが持っている土地を、不動産屋の力を借りて売るという状態です。
例えば、私が高橋不動産として買った土地を別のお客様に売り出すと「売主」となり、
私個人の土地を、B不動産に売ってきてください!という状態が「媒介・仲介」ということになります。
なぜこれを確認する必要があるかというと、
「仲介手数料」
の有無があるからです。
仲介手数料とは、購入物件価格の3%+6万円+taxが発生するんです。💴
2000万円の土地であれば2000万円×3%+6万円×10%=726,000円が発生することになります。💴
仲介手数料という名前の通り、仲介の場合に発生するお金となりますので、売主物件にはこの費用はかかってきません。👨🏫
そう考えると、同じ物件で売主と仲介の2つの不動産屋があった場合、売主に問い合わせをした方がお金が浮くことになりますね。😀
まずは、売主物件があるのかないのか、確認をしてみてください。💡
あとは、「建築条件」のチェックです。
建築条件とは、この土地を買う場合は建てる会社が決まっていますよ。
という土地です。
総じて、人気エリアの土地に多い条件ですね。
簡単に説明をすると、
この土地が欲しいならこの会社で建ててね。嫌なら売りませんよ。
という土地ということです。
建築条件がある土地の場合、ご自分で会社を選ぶということができないので、建てたい会社がある場合は、不向きな土地とも言えます。💥
ただ、場合によってはお金を多く払うことで建築条件を外してくれる場合もありますので、どうしてもその土地が欲しい場合はチャレンジしてみてもいいかもしれませんね!
その他にも「引渡し条件の確認」も行った方が良いと思います。
引渡し条件とは、どのような状態で引渡しをしてくれるのかということなのですが、
例えば、
・今あるそのままの状態で引渡しを受けるのか(現況渡し)
・もしくはその土地にある残置物(建物や植栽、塀など)をきれいに壊してから引渡しをしてくれるのか(更地渡し)
・土地の境界をしっかりと明示して測量をしてくれた上で引渡しをしてくれるのか(確定測量渡し)
等です。
現況渡しの場合、別途解体費用等を買主が負担しなければいけませんし、境界の印がない場合、どこまでが自分の土地なのかわからず近隣とのトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。🙅♀️
そういった費用や、不安を解消するためにも、条件をしっかりと確認をした上で、購入に進むといいと思いますよ。☝
ちょっと長くなってしまいました!
また次回も、土地の買い方の続きをお伝えしようと思います!
お土地の購入の仕方も、しっかりとお手伝いいたしますので、お気軽にご相談くださいませ😀
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー