住宅営業マンについて
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
皆様はコロナのワクチンもう打ちましたか??
本日、会社の同僚が、急遽仕事を休むことに。
話を聞くと昨夜、ワクチン2回目を打ったとのこと。
朝は、大丈夫かなーって感じだったみたいですが、時間の経過とともにだるさと熱がぐんぐん上昇し、ダメだこりゃ。となったとのこと。😥
そういえば私も以前のブログでワクチン2回目打ったと書きましたが、、、翌日のご報告をしておりませんでしたね!😮
このブログを見てくれている皆様は、高橋大丈夫かなー?って心配してくれてたのではないでしょうか?😀
気になりますよね、髙橋の体調。
実はですね。
全く大丈夫でした。👌
確かに少し体が重いかなー。って感じはあったのですが、熱はなく、いつも通りの生活を送れましたね。
ただ、接種した腕は痛かったです。😥
バ〇は風邪ひかないという言葉もあるくらいなので、
風邪ではないけど、私は〇カなのかなー。
と自分で自分をバカと認識できた日でした。😊
さて、本日の内容は、住宅営業マンについてです。
住宅営業マンってどんなイメージがありますか?
そんなお話をお客様としてみると、
「ガツガツしてそう💥」
「しつこい営業しそう🐍」
「大変そう💦」
大体皆さん、こんな感じでした。笑
あながち間違ってないですね。
半分の営業マンはこれに当てはまるのではないかなと思います。
ちなみに上のように見えてしまう、もしくは実際にやってしまう営業マンは売れてない営業マンの可能性が大ですね!🙅♀️
売れないからガツガツしてしまい、売れないからしつこい営業になってしまい、そして大変さが出てしまうんですよね。
住宅営業マンは離職率が高いですからね。
私がいた会社でも、営業は、3年くらいで半分はいなくなり、10年後もいたのは20%くらいではないでしょうか。笑
さて、皆様は上のような営業マンに家の相談をしたいですか?
契約契約とガツガツされたり、朝も夜も構わずしつこい営業をされたり、覇気のない人が担当だったら嫌ではないでしょうか。🙅♀️
私がお客さんだったら嫌です🤣
ちなみにですが、私の知っているできる営業マンの方はまったくの真逆です。😁
全くガツガツしませんし、
しつこい営業どころか、営業もしていないんではないかという感じですし、
ハキハキと元気いっぱいな人ですね!🤹♀️
家を相談するなら、そんな営業マンがいいですよね。😀
せっかくなら、できる営業マンに相談して、気持ちよく家を建てましょう!
そんな元気で、お客様の気持ちをくみ取れる良い営業マンをしっかりと紹介いたします!
お任せください💪
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー