住宅価格が・・・。
こんにちは!
静岡おうち相談カウンター KIDUKE!
おうちアドバイザーの髙橋です
毎日、テレビ、ニュースを目にすれば、
戦争のことばかりですね。
嫌ですね。戦争。😡
核兵器って、何なんですかね。😤
存在価値が全く見当たりません。😤
もうこの世からなくなればいいのに。
そうすれば、戦争起こらないんじゃないかと思いますね。
素人考えですけど。😥
核兵器を持っているから、他国から攻め込まれない。ということは、他国を攻めても自分たちは攻め込まれない。という強みを最大限に発揮してしまっている気がします。
もしくは、すべての国が核保有国となり、お互いをけん制しながら過ごしていくという方法も考えられますが、捨て身で危ない考えの国が現れる可能性も大いにあり得るわけで、、、
やはり、核はいりませんね!😠
核持っている国は捨てましょうよ!
ってできたらいいのにな。
と思っている今日この頃です。😭
さて、本日の内容は、
住宅価格の上昇についてです。
皆さんご存じの通り、2020年に突如現れた、『新型コロナウィルス』
これにより、ウッドショックが起こりました。😨
住宅の坪単価は、それ以前よりも、5万円以上の増となってしまいました。😰
(各住宅会社により異なります。)
理由としては、北米がコロナによる、在宅ワークの需要増からの住宅需要増で木材単価UP。
そして、コロナでの経済政策としての住宅金利の低下による住宅需要増で木材単価UP。
コロナによる人員不足、コンテナ不足の為、物流コストUP。
簡単に言うとこれが、原因ですね。😥
そして、2022年。さらに、住宅価格の上昇を引き起こしたのが、
冒頭でも記載致しました、『ロシアの侵攻』ですね。😩
ロシアの侵攻により、石炭の価格の上昇によるコンクリートの価格増。
アルミや、ステンレスも価格増。
住宅に使う、合板もロシア産を多く使用しているため、価格増。
という、状態が起こってしまっています。
こちらも、住宅会社によりますが、10%~20%程上がってきてしまっているみたいですね。。。
たまったもんじゃないですね。😩
昨年3000万円位で建てられた家が、3300万円~3600万円を払わないと、手に入れられない。
という現状です。☃
コロナ前の2019年位から比較するともっと高くなっている計算になりますね。😭
戦争が終われば、価格は戻るのではないかという考えもありますが、
きっと、一度上がってしまったものは戻らないんだろうな。と個人的には思います。
戻ってくれるに越したことはないですけどね!
これから家を購入される方は、今まで以上に考えて家づくりをした方が良いのではないでしょうか💡
かかるものはかかるで仕方ないとして、、、
費用を削減できるところはしっかりと削減していきましょう!👍
せっかくのマイホームです!😊
ホームページにも記載してありますが、削減の方法も一緒に考えて、できる限り安くできるように家づくりを楽しんでいきましょう!
私も頑張りますよ💪
---------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県での家づくりのご相談は髙橋まで☝
雑誌やネットには載っていない、住宅営業経験者にしかできないアドバイスにご期待ください。
家づくりを一緒に大成功させましょう!
お気軽にどうぞ
対面だけではなく、zoomやLINE、電話での面談も可能です!
#注文住宅 #家づくり #静岡 #静岡市 #焼津市 #藤枝市 富士市 #富士宮市 #無料相談 #家づくり相談 #元住宅営業 #ファイナンシャルプランナー #KIDUKE #静岡おうち相談カウンター #住宅購入相談 #マイホーム #失敗 #住宅展示場 #ハウスメーカー #工務店 #住宅コンサルタント #土地 #不安 #ライフプラン #キャッシュフロー