お役立ち情報

家づくり・土地探しに有益な情報をアドバイザーが発信しています!

2024年6月18日

おススメの設備!

こんにちは☺

静岡おうち相談カウンターです!!

 

今年は東海地方、そろそろ梅雨入りですかねー。🌧️🌧️🌧️

雨マークだらけの天気予報を見るとなんかずーーーーーん。とした気持ちになります。🤦

我が家は外で遊ぶことが多い家族なので、晴れてくれないと、予定が建てられない。&キャンセルしなくてはいけなかったり、

子供がサッカーしているので、試合が次週に延期になり、その次週の予定が狂ってしまったりと、梅雨時期はほんとに困るんです。🤦

 

そしてもう一つ、困るポイントがこれ。

洗濯ですね。😅

1週間ずっと雨。なんて梅雨時期は当たり前。

ドラム式洗濯機の乾燥機で乾燥させたり、コインランドリーで乾燥!

というご家庭も多いのではないでしょうか。

コインランドリーだと1回乾かすのに1000円くらいしますよね。

高い。。。

ドラム式だと、時間が4時間とかかかる上に、仕上がりごわごわしわっしわ。😓

 

ということで我が家はこれを採用しております!

 

『乾太くん』

 

ガス衣類乾燥機です。

このブログにも何回も登場しているイチオシ商品です。

簡単に説明すると、コインランドリーの乾燥機の住宅バージョンですね!

仕上がりは、ふわふわ!時間も40分とかで乾燥完了!😀

一回の使用量大体50円位。安い!😀

まさにこのブログを書いている本日も、静岡市は雨だったので、

朝、洗濯→乾太くんで乾燥→畳む→出勤

という流れで、今に至ります。

ちなみにですが、我が家にもドラム式乾燥機もあるのですが、一切使用していません。

時間かかるし仕上がりが...なので。😅

梅雨時期以外にも、花粉の季節も重宝しますね!

是非、家を建てる際には、検討してみてください!

 

ついでにもう一つ!

我が家には、室内干し用のスペースもございまして、

リモコン一つで天井から、物干しバーが下りてきて洗濯物が干せるようになっております。

外で干していたけど、天気が微妙で乾かなかった。という時に家の中に入れて干したり、乾燥機NGの洋服を干す際に使用したりとこれも使い勝手良いんですよね!

手動でポールをさして使う室内干し用の商品もございますが、ポールやバーをどこかに収納しておかないといけないので、それが個人的には好きではなくて採用しませんでした。

我が家の場合はリモコン一つで完了なので、楽ちんです!😀

 

梅雨時期、洗濯物に頭を悩ませている方も多いはず!

こういった商品ではなくて、間取りを工夫することによって解決することももちろんできます。

間取りのこと、設備のこと等、家のことであれば何でもご相談くださいね😊

 

静岡おうち相談カウンターは、プロバスケットボールチーム・ベルテックス静岡のオフィシャルパートナーです🏀ベルテックスと共に、静岡がよりよい街になるよう活動していきます。

 


 

静岡おうち相談カウンターは、住宅の相談カウンターとして、静岡県で注文住宅を建てたい方のサポートを無料で承ります。

希望を叶えてくれるハウスメーカー・工務店の紹介から、ローンの相談、最適予算の算出まで、家作りに関することであれば全てご相談可能です。

静岡県の静岡市、富士市、富士宮市、沼津市、焼津市、藤枝市で住宅購入をお考えの方は、

ぜひお気軽にご利用ください。

 

お問い合わせはこちらから!